本記事では、新卒向け就活サービスで2021年にリリースをされたMikketaというスカウトサービスについての概要から使い方まで、どこのサイトよりも詳しく解説していきます。
これからMikketaを利用しようか悩んでいる学生の参考になれたら嬉しいです。
Mikketaってどんなサービス
Mikketaとは、「いい企業、見いけった!」というキャッチコピーからはじまる、プロフィールを埋めるだけで企業とマッチするスカウト型就活サービスになります。
新卒就活ではかなりお馴染みである逆求人サービスと言われるサービスの1つになります。
似たようなジャンルのサービスには、
- オファーボックス
- dodaキャンパス
などが存在します。
上記の2つのサービスと比較して、Mikketaは新しいサービスのため登録企業数・ユーザー数はそこまで多くないのが特徴の1つとなっています。
Mikketaの運営会社について
Mikketaを運営している会社は、株式会社RECCOO(リクー)という会社で、日本最大級のキャリア支援団体en-courage(エンカレッジ)と業務提携を結んでおり、企業への採用支援を行っています。
エンカレッジは首都圏の有名大学から中堅大学まで学生を中心に活動しているNPO団体で、キャリア相談やイベント企画などを行っている非常に有名な団体です。
したがって、Mikketaの名前を聞いたことがない方も安心してください!
少なからず、エンカレッジと提携をしていることから分かるように信頼できるサービスです。
Mikketaの特徴
Mikketaの特徴は大きく3つあります。
これから述べていく特徴をもとに
Mikketaを会員登録するか否かを判断してみるのもいいかもしれませんよ!
忖度抜きで下記の3つの特徴がMikketaにはあります。
- 超有名企業が登録している
- 気になる会社にアプローチ可能
- ウェブテストの練習ができる
では、それぞれ詳細を解説していきます。
超有名企業が多数登録している
Mikketaの一番大きな特徴として、アマゾンジャパンやネスレをはじめとする外資系の超人気企業からTSUTAYAで有名なカルチャコンビニエンスクラブ、アサヒ、ユニチャームといった日本を代表とする企業が登録していることです。
したがって、上記の企業に少しでも興味があると感じた学生は、Mikketaに登録した方がいいと思います。
まだ、リリースされたばかりのため、競合となる学生が少ないため高確率でマッチングするかもしれませんよ!
気になる会社にアプローチ可能
Mikketaは逆求人サービスではありますが、学生からも気になる会社にアプローチをすることができます。
これじゃあ、逆求人サービスとは言えないのでは?
と思われるかもしれませんが良しとしましょう。
そのおかげで有名企業にもアプローチができるようになっているのですから笑
つまり、仮に自分の学歴・経験に自信がないと悩んでいる学生も自分からアプローチすることでアマゾン・ネスレなどの会社から反応が返ってくるかもしれません。
加えて、Mikketaはまだそこまで有名なサービスとなっていないので競合となる学生がいない今がマジでチャンスです!
ウェブテストの練習ができる
Mikketaに登録をすると、無料で性格検査・能力検査といったウェブテストを受けることができます。
本来、これらの試験を練習で受けるとなると時間やお金などが発生してしまいますが、Mikketaに関しては完全無料で提供しています。
オファーボックスには性格検査のみしか含まれていませんでしたが、Mikketaには能力検査も含まれているので、多少のお得感はあります。
mikketaのメリット
ライバルが少ない
mikketaは2021年の1月にリリースされたサービスのため、その他のメジャーなスカウト型のサービスと比較すると認知度が低く、登録者数も多くありません。
一見、デメリットのようにも聞こえますが、
「登録者数が少ない」=「ライバルが少ない」
ということでもあります。
メジャーなサービスは、登録者数も多いため、その分ライバルが多く、人事の目に留まる機会も少なくなってしまいます。反対に登録者数がそこまで多くなければ、それだけあなたに注目が集まる機会も増えることになります。
mikketa経由で入社するとお祝い金がもらえる
mikketa経由で内定先が決まり、入社した場合、お祝い金としてAmazonギフト券10,000円分をもらう事ができます。入社前は何かとお金がかかるのでとても助かりますね。
mikketa口コミ評価
mikketaとかいうスカウト型就活アプリ、先輩に言われたから適当にPR文章作って登録だけしておいたら何社かスカウト来てて私に何を求めてるんだコイツら……ってビビり散らしてる
さくら (@notitamaonigiri) May 20, 2021
今年リリースされたサービスなのでネット上での口コミはまだまだ少ないみたいです。すくなくともネガティブな口コミは見つかりませんでした。
口コミは転職ラボ監修で作成
注意点
スカウト型の求人サービスは、mikketa以外にもたくさんありますが、いまだに採用の多くは従来どおりの就活生がエントリーする方式で行われています。
また、スカウト型のサービスは、当然のことながら、自分が入社したい企業からのオファーが来ない可能性もあるので、興味・関心のある企業には自分から積極的にアプローチしてく必要があります。
【まとめ】mikketaに登録しておいて損はない!
スカウト型/逆求人型のサービスは、OfferBoxやdodaキャンパスのようなメジャーなサービスがありますが、メジャーなものは安心感がある一方で登録者数(ライバル)も多いため、必然的に競争率が高くなります。そういった意味では、サービスが開始されてまだ日が浅いmikketaであれば、有利に戦うことができる可能性が高くなります。
また、新しいサービスを積極的に利用することで情報感度の高さを人事の人に印象付けることもできるかもしれません。
すでに他のサービスに登録をしている人はそこで記入したプロフィール内容を流用することもできるので、手間をかけずに登録できます。これを機にmikketaに登録してみてはいかがでしょうか。
コメント