フリーランス人事とは?
フリーランス人事とは、その名の通り会社の人事のような仕事をフリーランスとして行うことを言います。
フリーランス人事としての詳しい仕事内容や年収などは、上の動画を見てもらったらお分かり頂けると思いますが、やっていることは主に私たちがイメージする人事と変わらず、会社に必要な人材を発掘し採用することがメインですね。
その他にも企画立案したりどのような人材が今後必要になるのか上司に提案したりと、様々なことを行うのが人事の仕事です。
「そんな大事な仕事を外部のどこの馬の骨か分からないフリーランス人事に任せていいの?」
という方もいらっしゃるかと思いますが、今はどこの会社も人材が不足しており特に責任が重く忙しい人事の仕事は、続ける人も少なく経験が浅い人事が多いのが現状。
猫の手も借りたい状態なので、会社はフリーランス人事に声をかけて契約社員として雇い、アドバイスを貰ったりプロの目で人材を判断してもらったりするのです。
フリーランス人事の仕事内容と働き方
フリーランス人事の仕事内容と気になる働き方に関して、分かりやすくまとめてみました。
フリーランス人事と一言でいってもその働き方としては、多種多様で一人一人の強みを生かした仕事のやり方があるので、一概にこれが(フリーランス人事だ!)とは言い難いですが、だいたい以下の4つの項目に当てはまると思います。
①企業での人事の経験を生かしてライター業を行う
フリーランス人事は何も企業へ行ってアドバイスしたり、人事としての仕事をサポートしたりするだけではありません。
ライターとして会社の人事として培ってきた経験を生かして、記事にして発信する作業も仕事に入ります。
実際に数年会社の人事をやっていた人がライター一本でフリーランスとして活動している方もいるので、これもフリーランス人事の一つの働き方といっても過言ではないでしょう。
多くのフリーランス人事は、複業を行っており収益を分散してうまく稼いでいる方が多いのです。
こういった方々を「パラレルワーカー」とも言いますね。
②フリーランス人事として企業のコンサルティングを行う(CtoB)
フリーランス人事の中には企業へのコンサルティングを行う方もいます。
この仕事を取れる人はかなりのスキルがないと難しいですが、それでも凄腕のフリーランス人事は企業へうまく営業をかけて案件をゲットしているのです。
企業へのコンサルティング案件が取れるフリーランス人事の方は、かなりの額を稼いでいるといっても過言ではなく、駆け出しのフリーランス人事もこのようなプロをお手本としながら仕事を取っていく方が良いですね。
③個別コンサルティングとしても仕事が取れる(CtoC)
法人にコンサルティングを行う一方で、個人にもコンサルティングとしてアドバイスするフリーランス人事もいます。
個人に行う場合は知り合いや友達などの場合が多く、実績作りにも役立ちますので駆け出しのフリーランス人事も出来るハードルの低い仕事の取り方ですね。
特にフリーランス人事として始めた頃は、アピールできる実績が少ないので友人や知り合いにお願いして、個人向けのコンサルティングを何回か行うのが良いかもしれません。
④契約社員として一定期間企業で働く(自由出社)
フリーランス人事の多くが人事の人員が不足していう会社と契約して、一定期間コンサルティング的なことを行うこともあります。
会社に出勤するのは週に2、3回程度で、あとは他の仕事をしたりまた他の会社の人事コンサルを行ったりしているフリーランス人事もいますね。
このようにフリーランス人事は一つの会社だけではなく、複数の会社でマルチに活動することも可能です。
フリーランス人事に求められるスキル
フリーランス人事に求められるスキルは大きく分けて4つあります。
- マネイジメントスキル
- 現場経験
- 企画・戦略立案力
- コミュニケーション能力
どれも大事なスキルなので、分かりやすく一つずつ解説していきますね。
①マネイジメント:社員の特性を見極め企業のために活かす
マネイジメント能力はフリーランス人事には必要不可欠です。
人事として企業にアドバイスする際には、会社としてとても重要な社員の特性を見極めて企業へ活かさなければなりません。
とても重要な人事の仕事には企業が行なっているビジネスの全体像が見えてないといけませんし、それらを把握した上で人事採用を行わなければなりませんので、マネイジメントの能力はかなり問われます。
②現場経験:担当採用に関する経験とノウハウがあること
現場経験はフリーランス人事にとってはとても大事なことです。
会社の人事としての経験がないとフリーランス人事として活動するのは正直難しく、独学で学ぶことも出来るかもしれませんがそれだと企業や個人に営業をかけた時に信用してもらえません。
フリーランス人事になるには、しっかりと会社の人事として現場でスキルと経験を養って初めて出来る仕事なのです。
③企画・戦略立案力:フリーランスとして仕事を取るために必要不可欠
フリーランス人事に限らず、この「企画・戦略立案力」は他のフリーランスの方にも重要なスキルです。
フリーランスは特に仕事を得るために営業を数多く行わなければなりませんが、フリーランス人事においては会社のビジネス戦略的観点からみて個人で考えた人事採用戦略立案を企画として提出しなければいけません。
ですので、このスキルもフリーランス人事としてはかなり必要なものなのです。
④コミュニケーション能力:人事の仕事はフリーでも人相手
コミュニケーション能力はフリーランス人事になったとしても必要なスキルです。
人事とはフリーランスになっても人相手に仕事を行いますので、「私は人見知りです。」なんていっていたら仕事なんてできません。
人材採用に大きく関わる仕事が人事の役割なので、しっかりと会社の意見を汲み取りそれに合った人材を採用するためにもコミュニケーション能力は必要不可欠です。
フリーランス人事になる方法
フリーランス人事になるには、まずは準備が必要です。
準備として必要なものは、大きく分けて以下の3つです。
- 営業のための資料作り
- ポートフォリオ(実績)作り
- クラウドサービスのアカウント作成
クラウドサービスとはchatworkや、Slack、Skypeなどのクライアントとの通信手段に使うツールのことを指します。
また、自分の実績に不安がある方はクラウドソーシング等で実績を作るのもありですね。
これらの準備ができた方は、本格的にフリーランス人事として活動を始めてみましょう。
以下から2つの方法をご紹介していきます。
①安定的な売り上げがある状態でフリーランスになる
フリーランス人事になる方法としては、会社に勤めながら個人で複数の業務委託を契約している状態で、安定的な売り上げの目処が立っていた方が正直無難です。
何もない状態からいきなりフリーランスとして活動を始めても、最初の数ヶ月は営業に時間を割かれお金にならないので、会社員をやりながら副業としてそういったフリーランス人事としての準備をしっかりと行っておくことが大事ですね。
また、会社によっては副業が禁止されているところもあるので、その場合は注意してください。
②業務委託の仕事が見つかってからフリーランスになる
勢いでフリーランス人事になってしまう場合もありますが、そういった方はあまり長続きしないか潰れてしまうケースが大変多いので、最低でも会社を辞める前に業務委託の仕事が見つかってからフリーランス人事になることをおすすめします。
仕事の目処が立ってからフリーランス人事になるのと、仕事が何もない状態からフリーランス人事になるのでは全く違いますので、まずは落ち着いて今の自分でも取れそうな案件に応募して業務委託の仕事をゲットしておきましょう。
人事プロパートナーズの基本情報
運営会社
株式会社Hajimari
公式HP
サービス利用料
無料
人事プロパートナーズとは
人事プロパートナーズは人事職に特化したフリーランス向けエージェントサービスです。
運営会社である株式会社Hajimariはフリーランスを支援する事業を他にも展開しており、「自分の人生を自分の足で生きようとする人をサポートする」との信念に持つ会社。
人事プロパートナーズでは、本業での人事の経験を副業として他の会社にも活かしたい人やフリーランスとして独立している人を対象に案件を紹介しています。フリーランスの支援事業のプロとして丁寧なサポートも特徴の1つ。
職種は人事、経理、労務、総務に特化しており、働き方については週2日~や平日の夜間のみなど多種多様な案件を保有しています。
人事プロパートナーズの概要
利用者数
非公開
対応職種
人事・経理・労務・総務
対応年代
非公開
対応エリア
首都圏近郊
公開案件数
4件
非公開案件数
非公開
支払いサイト
非公開
マージン率
非公開
サポート
案件紹介
選考サポート
定期ヒアリング
人事プロパートナーズの特徴
柔軟な働き方が実現可能
人事プロパートナーズで紹介される案件は柔軟な働き方が実現できる案件が多く揃っています。
例えば、週に2~3日の稼働やフルリモート勤務、勤務時間が平日夜のみなど案件によってさまざま。副業で人事の仕事を副業として始めたい人や自分の大切な時間を保ちつつ働きたい人も満足できる案件があるでしょう。
やりがいのある案件が豊富
人事プロパートナーズが紹介してくれる案件は企業の規模や業界の種類は多種多様です。エンタメサービスを展開するtoC企業もあれば、社会インフラを構築するtoB企業まで幅広く取り扱っています。
業界の最新動向を知りたい人はスタートアップ企業、大きな組織で自分の実力を試したい人は大手企業など、目標に合わせた企業選択も可能です。
キャリアアップを希望する人や、今までと異なる業界の仕事にチャレンジしてみたい人には大きなメリットと言えるでしょう。
安定した高収入をキープ
人事プロパートナーズではフリーランスの人でも正社員並みの収入が得られるよう、高単価案件を多く取り扱っています。フルタイムで働かなくても、正社員並みの収入が得られるのはフリーランスの醍醐味と言えます。
例えば、ある企業の評価制度の見直しを行う案件は、平日の夜のみ稼働で月収30万円。採用戦略を考案する案件は、週1日だけで月収40~50万円と高額な案件ばかり。
また、人事プロパートナーズでは報酬面のトラブルも迅速に対応。未払いや報酬減額などのトラブルがあっても、心強い味方がいてくれるので安心です。
人事プロパートナーズの利用までの流れ
1.登録
まずは、人事プロパートナーズの公式HPで「無料登録」をクリック。登録の際は、氏名や電話番号などの基本情報のほか、これまでの人事経験・そこから得た強み・希望条件を入力します。
詳しく記載してあるとマッチする案件が見つかりやすいので、丁寧に記入していきましょう。登録後は、担当エージェントから連絡がくるまで待ちます。
2.面談
業界やクライアント企業に精通しているエージェントが面談を担当します。登録情報をもとに、希望条件や実績などが深掘りされるので、準備して臨むと面談がスムーズに進むでしょう。
面談内容をもとにすぐにマッチした案件が紹介される場合も。この時点で分からないことがあれば、遠慮なくエージェントに聞いてみましょう。
3.利用開始
希望にマッチした案件が見つかったら、企業への応募をスタート。エージェントが企業との相性を確かめるために、面談をセッティングしてくれます。
企業担当者にも、自分がこれまでどんな経験を積んだかアピールしましょう。無事に選考が通れば、業務開始です。案件参画後でも困ったことが生じたら、エージェントに相談してください。
人事プロパートナーズについてのよくある質問
「契約形態はどうなるの?」
人事プロパートナーズで働くフリーランスは業務委託がほとんどです。業務委託とは企業に所属することなく、業務遂行や成果物の出来で報酬が支払われる契約形態のこと。
フリーランスで働く人の一般的な契約形態と言えるでしょう。
「案件内容はどんなものが多い?」
人事プロパートナーズで紹介される案件は、採用戦略の構築や人事制度の設計、現場のスカウト業務など多種多様です。
希望や実績に沿ってエージェントから案件が紹介されるので、明確なキャリアプランがある人は一度相談してみるとよいでしょう。
「本当に柔軟な働き方ができるの?」
人事プロパートナーズでは柔軟な働き方が可能です。同運営会社が展開している別サービスのノウハウを生かし、フレキシブルな働き方を実現させているそうです。
副業として人事を始めたい人はもちろん、家事・育児の事情からフルタイムで働けない人でも案件参画のチャンスがあります。
コメント